似合わないけれど沖縄に行ってきました
1日目は旧海軍司令部壕、ひめゆりの塔、平和祈念公園に
2、3日目はホテルのビーチとプール

4日目は第一牧志公設市場に行きました

資料館など、運営主体によって見方は違ったけれど
「平和のために」武力がつかわれ、そのために犠牲になった人々がいたことを忘れてはならないと思いました
踏みにじられても文化が再生していったことには感動したけれど、もっと豊かに人間は発展できるんじゃないだろうか
いま、持続可能性が叫ばれているけど、持続可能性というのは全員が勝ってこそ達成できるものだ
誰かを「やっつける」ことで達成される平和は平和ではない
難しいけど
でもきちんと考え続けなくてはいけないと思う